Parenting blog by Koo's mama

新米ママの育児+ちょこっと英語のブログです。

おもちゃレビュー☆ トイ・ストーリー4 おしゃべりフレンズ ウッディとバズ

こんばんは。

 

今回は、久しぶりにおもちゃレビューをしたいと思います。

 

トイ・ストーリーの人形です!

 

人形自体はたくさん種類がありますが、

今回は喋る人形を紹介したいと思います。

喋る人形には2種類あって、まずは大きさが違います。15cmくらいのと、25cmくらいのです。

 

f:id:ruri8115:20200520001815j:image

 

あと、話す内容(数)も違います。大きい方がより多くのセリフが収録されてますし、なんと声に反応します。

 

また、声に合わせて首が動いたり、倒れたり、、、

ほんと、映画に出てくる動きをしてすごくリアルです。

気になる人は動画もどうぞ!

 

https://youtu.be/vpvEN8zGNYs

 

我が家にあるのは、小さい方のウッディとバズですので、今回はそちらのセリフを紹介します^_^

 

日本語と英語がボタンで切り替えられるので、日本語だけで大丈夫な人はボタンを押さなければ日本語だけだし、英語のセリフも聞きたい方は切り替えて楽しめます♪

 

今回は二人が話す言葉を一部ご紹介したいと思います。

 

一応、収録されている文をそのまま日本語と英語で対応させて書きました。

意訳もあるので、ご了承ください。

(日本語の方が収録されているセリフの数が多いので、英語に対応するセリフが収録されていないことがありますが、今回は対応するセリフがあるものをピックアップしました。)

 

まずはウッディ。

f:id:ruri8115:20200519235545j:image

My name is Woody.

俺の名前はウッディ。

 

Reach for the sky.

銃を捨てろ~、手ぇあげな~!

 

And yet still a good-lookin’ guy.

案外俺って良い男?!

 

Can you tell me where I am?

ここがどこか教えて!

 

Everyone, go to Buzz!

みんな、バズのところに集まれ!

 

From now on, we stick together.

これからは、みんな一緒だぞ。

 

そしてバズ。

f:id:ruri8115:20200519235612j:image

I'm Buzz Light Year. I come in peace.

私はバス・ライト・イヤーだ。敵ではない。

 

Star command come-in, come-in. Do you read me?

スターコマンド応答せよ、聞こえるか?

 

To infinity, and beyond!

無限の彼方へ、さぁ行くぞ!

 

Yes, sir! All right man.

了解だ!ハンサムボーイ!

 

こんな感じです。

 

値段も定価で2,700円とお手頃だし、結構よく喋るし、首は動かないけど腕は動かせるし、未就学児には十分だと思います。

 

息子が一歳になった誕生日でもらったのですが、もらったその日から遊び出し、今でも楽しんでます。

 

今では傾けると喋るのも、オンオフのスイッチも覚えて、喋らなくなるとボタンを押しています。

 

成長が凄い!!笑

 

ただし、トイ・ストーリー大好きな友達から合わせてみれば、

ウッディの、

俺のブーツにゃガラガラヘビ!

というお馴染みのセリフが入ってないらしく、悔しがってました笑

 

大きいサイズの人形には収録されているそうです。

 

息子ももうちょっと大きくなってくると、話すだけじゃ物足りなくなるかもしれません。

 

そしたらまた動くウッディたちの購入も検討したいと思います^_^

 

 

参考サイト: タカラトミー公式サイト

https://www.takaratomy.co.jp/products/disney/toystory/figure.html

 

Amazonの方が安い!笑

 

 

 

では、また!

 

久しぶりの外出!お宮参りに行った時の話。

こんばんは。

 

いよいよ、緊急事態宣言も解除、緩和される地域が増えてきましたね。

 

お出かけ日和なのではやく外出したい方も多いのでは?!

 

でもまだまだ気が抜けませんね。

 

今日はまた、かなり前(2018年)のお話です。

産後、久しぶりにお出かけした時の話。

そう、お宮参りに行った時の話をします。

 


それは息子が1ヶ月になった日のこと。2週間健診以来の外出でした。

 


着物はネットで予約してレンタルしました。

 


購入すると2万円くらいはするし、

着るのは一度きりだと思ってレンタルにしました。

3,800円プラス1,000円で汚れなどの保証を付けて、4,800円でした。

 

使う日の前日に宅急便で届きました。

 

広げると美しい兜の柄が入っていました。

その着物を身につける私の母親も楽しみにしていました。

 

イメージはこんな感じ

 


息子には退院時にも着た白いベビードレスを着せました。

 


ベビーシートに乗せて、レッツゴー!

 

f:id:ruri8115:20200515231855j:image


授乳から30分経っての出発でしたが、案の定30分後くらいには車内で泣き出しちゃいました。

 


授乳周期が1時間くらいなので、想定内ではありますが・・・。

 


おしゃぶりで間を持たせるも、5分と持たず泣き出してしまいました。

ベビーシートから降ろすわけにもいかず、泣かせっぱなし。。

なんだかかわいそう。

 


何もできないのに泣き叫ぶ我が子を尻目に私たちはただ、固唾を飲んで見守るしかなかったのです。。。

そんな中で車内の雰囲気は焦りに満ちていきました。

 


こんな状態で車を運転するのは、精神衛生上良くないなぁと思いました。

心がかき乱されて判断を誤り、事故を起こしてしまいそうです。

 


15分くらいが経過したところで、ようやく目的地周辺につきました。

ちょうど七五三の時期と重なったことと、週末ということで駐車場はどこも満車。

 


その間も怒り狂うように泣き叫ぶ我が子。

焦る車内。

そうした中、駐車場からちょうど出ようとしている車を発見!

タイミングが良かった!と思い、空いたスペースに滑るように入りました。

 


車から降りる前に授乳をしました。駐車料金は3時間で400円でした。

お参りに3時間もかからないだろう、ということでゆっくり授乳しました。

授乳はいつも左右10分ずつですが、少し急ぎ目で片方の10分のみ。

よし!準備万端!と車から降りていざ参道へ!

 


鳥居をくぐる前の道はおみやげもの屋と梅ヶ枝餅の店がいっぱい!

餅に梅のハンコが押されています。

焼きたてなので熱々です!中にあんこが入っています。

太宰府に来たら是非食べてください!

和菓子好きなら、きっと好きになるはずです^^

 


おしゃれなスターバックスもあります。

観光客の多くが写真を撮っていました。

 


観光客は中国人と韓国人も多かったです。

外国人向けの客引きもありました。

数年前までここまで繁盛していなかったので、最近の日本ブーム?はすごいな、と思いました。

店も綺麗になって中国人、韓国人 さまさま だなぁと思いました。

 


鳥居をくぐる前に母がお手洗いに行き、

帰ってきたら着物を着せました。

息子は眠っています。

 

f:id:ruri8115:20200515231905j:image


鳥居をくぐって池の上にかかったまあるい橋を通っていると、

約一ヶ月前に来たときに、池の水をバキュームカーで抜いていたことを思い出しました。

(生まれる2日前に夫の観光がてらお参りしていた)

 


それまで知らなかったのですが、人工的に造った池は、定期的に水を抜いて綺麗にする必要があるそうです。

考えてみたらそりゃそうですよね。自然浄化作用なんてないですもんね。笑

 


某番組に取材して貰えばいいのに~

なんておせっかいなことを考えながら通りました。

 


するとその約2ヶ月後に番組で太宰府天満宮の回がありました。しっかり番組絡んでました。笑

 


私たちが見たときは、カメラもロンブー淳さんもココリコ田中さんもいませんでした。

きっと取材の前日か次の日だったんですね~、残念。

でも太宰府天満宮がテレビに映ってて嬉しい気持ちになりました。

 


約一ヶ月前に池の水を抜いて綺麗にした池は、心なしか綺麗になっていました。

透き通るほどではないですが、鯉の影がしっかり見えました。

 

 

 

境内に進み、並びました。

ちょうど七五三の時期だったので、お参りに来ている子供もいました。

写真屋も来ていたので、参拝した後に写真を撮ることにしました。

 


境内の前で並んで、約10分ぐらいで先頭まできました。

安産ができたお礼と、息子の健やかな成長をお祈りしました。

 


そして写真屋さんのところに言って

「七五三ではないですが、いいですか?」

と尋ねると、いいですよ、と笑顔で返してくれました。

 


椅子を用意してもらい、ちょうどバックに境内が映るアングルで撮ってもらいました。

母は着物を美しく見せ、息子の顔が正面に映るように姿勢を保たなければならず、大変そうでした。

 


数枚撮って息子の顔が隠れていたので取り直しました。

最終的に私がカメラの映りを確認してOKだったので、お金を払いました。

一回り大きいサイズで4000円くらいでした。

一週間くらいで郵送で届きました。

 


写真館で撮っても良かったですが、境内をバックに撮った記念写真もなかなか良いものになりました。

データはもらえませんでしたので、データが欲しい人は写真館での撮影が良いかもしれません。

 


撮影が終わると母も疲れた様子だったので着物をたたみました。

そして帰りに梅ヶ枝餅を買って帰りました。

 


駐車場まで戻る道で

以外と駐車場に空きが多いのに気づきました。

以前は駅より少し離れたところに大きな駐車場があるだけでしたが、

最近のブームを受けてか、周りにいくつも新しい駐車場が出来ていました。

参道から一本離れるとたくさんあったので、

来場したときは空きがないのでは?とかなり焦りましたが、焦る必要もなかったのだな、と思いました。

 


車に着くと、梅ヶ枝餅を暖かいうちに食べました。車内はいい匂いが立ち込めました。

 


帰りの車内でも、案の定泣く息子。

声が枯れるまで5分くらい泣き続けて眠りにつきました。

出発する前にもう一度授乳すれば良かった~~と思いましたが

駐車場の時間もあるし・・・、と思い、急いで出発してしまいました。

 


遠出の外出は、まだ難しいなぁと思いました。

 


・・・2日後、写真が届きました。

取り直した甲斐もあり、息子の顔も着物の柄もしっかり映ってなかなか良い写真が出来上がりました。

 


ただ、父が私を見て一言、

「ゆみ、おかあさんの顔になったなぁ」

 


・・・それって老けたってこと?!

余計な一言だなぁと思いました。

確かに、写りは良くなかったです。泣

なんだか輪郭も丸くなったし、目力もない!

だって・・・妊娠中は10キロ増えたし、

出産は命がけだし、、この一ヶ月間、ずっと寝不足だもん!

 


そして若返りを心に誓うのでした。。。

 

産後の不調あれこれ。悪露、不正出血、母乳育児、生理再開で貧血に!!

こんばんは。

 

今回は、産後の不調についてです。

 

みんなあるとは限りませんが、ある人も一定程度います。

そうは聞いていたものの、いざなってみると結構焦りました。

 

悪露、母乳で血液持ってかれ、生理も始まればほんっとに貧血になりますよね。。。

そしてホルモンも乱れます。。。

 

私が経験した不正出血から貧血の流れを時系列でお伝えします。

 

まずは出産後1ヶ月半後、

いきなり出血がありました。悪露ももう少しでなくなりそ~と思っていた矢先でした。

悪露ではないのは明らかでした。鮮血です。生理4日目くらいのそんなに多くない量です。

 

ほぼ母乳で育てているのに、もしや生理再開?!

生理は授乳期間中はないと聞いていたのに・・・

 

そうです、授乳期間中はホルモンの影響で生理ははじまりにくいと言われていますが、

稀に始まる人もいるそうです。

3ヶ月検診の時に、若そうなママさんが始まったと言ってました。

 

もしかして不正出血?!と思って調べたところ、

排卵生理というのもあるらしく、2、3日で出血が治れば問題ないとのこと。

 

子宮に何か異常があったのか?!と怖くなりました。

本当に、異常がある可能性もあるので、様子を見て治らなかったら病院に行った方が良さそうだな、と思いました。

 

それにしてもなぜ生理のような現象が?と思い、振り返ってみました。

ここ2、3日は子供がそれまで連続では1時間半くらいしか寝なかったのに3時間くらい寝てくれて、その度におっぱいがパンパンに張っていました。

 

しかし、起きないのでギリギリまで我慢して、それでも起きなければ搾乳、を繰り返していたところ、

おっぱいもあまり張らなくなり、母乳が出なくなっていきました。

 

その影響か??!

おっぱいが張るのは辛い、乳腺炎も怖い、でも出なくなってミルクにしなきゃいけないのも辛い。。。

(私の場合は母乳信者というより、経済的な面が大きいですが。)

 

でも他にも原因が。

 

それは、案外ただの水分不足。

 

たかが水分、されど水分です。

 

妊娠前から水分を多く摂る方ではなかったので(トイレに行くのが面倒、水代がもったいない)

妊娠中も水分不足でタンパク尿とかよく出てましたが。。。

産後は特に母乳で水分奪われるせいか、便秘になってしまいました・・・。

あんなに快便だったのに。。。

(脱肛気味なのもありますが・・・)

 

そこで思い出したかのように水分を多めにとるようにしました。

 

また、ネットで調べるとタンポポコーヒーがおっぱいの出が悪い時に(出過ぎる時もいいらしい)飲むと良いと書いてったので、さっそくネットで購入して飲むようにしたところ、

またおっぱいが張って復活したのでした。。ヨカッター!

 

 

 

🔼わたしが飲んだのはこのたんぽぽコーヒーです。

コーヒーではないのでカフェインは入ってないです。たんぽぽの葉や根を燻して煎じると、コーヒーっぽい味になるらしいです。なのでたんぽぽの葉を使った、コーヒー風味のお茶とも言えます。

 

母乳不足の方にも、母乳過多の方にも効果があると言われています。

普通に美味しいので、そうでなくてもカフェインレスのコーヒーとしても飲めますよ☕️

 

 

その後、2、3日で出血も治まりました。

 

めでたし。めでたし。👏

 

と、行きたいところですが、

実は続きがありまして。泣

 

生理が再開したのは、

1年後のことでした。

 

・・・・そしてそこからまた体調がかなり悪くなりました。😨😨

 

生後一年経ってもまだ母乳を卒業できていなかった我が子。

 

母乳と経血で血が・・・血が・・・・足りない・・・・。

 

貧血でめまいをしょっちゅう起こすようになってしまいました。

 

鉄剤飲んでもすぐには治りません。

 

産後一年半経った今も、貧血、めまいに悩まされるようになってしまいました。

 

また、母乳を与える回数は減り、回数もまちまちなので

それまでならなかった乳腺炎にも、遂になってしまいました。

熱が出て、フラフラになりながら育児。。。辛い。。。

ここでもたんぽぽコーヒーで乳腺炎は解消しました。

 

しかし、ある夜、夜泣きをした子供を寝付かせ、布団に入った時、全然寝られなくなってしまいました。

 

その頃夜泣きは2時間おきでした。それまでも寝付かせた後、なかなか寝られないことはあったので、自律神経がおかしくなっていたのかもしれません。動機がして、呼吸も早いのです。

 

だんだんパニックになって、怖くなっていきました。

 

このまま死ぬかもしれない!でも、死んだら、誰がこの子の面倒を見るの…?

 

と不安がよぎりました。

 

不安で不安でしょうがなく、どうしようもないので、とりあえず不安を紙に書き出すことにしました。

それでも治りません。

ついに、家族への愚痴や、遺書、銀行口座のパスワードなどまでも書きなぐりました。

 

とりあえず死んでも大丈夫なようにと、とにかく不安をなくそうと色んな情報をメモに残しました。

 

しかし、ダメでした。

ついに私はうずくまり、母に助けを求めました。夜中でしたが、母が起きて手足をマッサージをしてくれましたが、動機が酷くなってきたので、辞めてもらいました。

 

どうしよう、と言って父を呼びに行こうとした母を呼び止めて、行かないで、と言いました。

ただただ不安だったので、、側にいて手を握ってもらいました。

私は悪寒も止まらなかったので、毛布にくるまったまま、うずくまり、呼吸をゆっくり吐くように努めました。

 

しかし、なかなか心拍数が下がらず、15分くらいうずくまっていました。

 

しばらくして、少しマシになったので母にありがとう、と言いました。

 

すると、息子が泣き出したので、またフラフラの中、寝付かせに行きました。

息子はおっぱいをあげないと寝ないので、わたしにしかできません。

(こうなると本当に大変なので、お父さんも寝かしつけできると全然違います)

 

息子を寝付かせると、ようやく私も寝ることができました。

 

そんなことがあって、怖い思いをしたので、改善するためのものが欲しくなりました。

 

生理が始まってから体調が悪くなったので、女性ホルモンの乱れもあると思い、

 

命の母ホワイトはどうかな?と思って調べましたが、授乳期には服用できないようでした。

 

そこで、授乳中でも服用できる漢方を飲むことにしました。

 

ネットで、当帰芍薬散というのが良いと知ったので、早速アマゾンでポチり。

 

1週間くらいで届きました。

 

 

とりあえずこれを飲んで寝ると気持ちが落ち着くのか、動機はなくなりました。一安心。。。

 

あの動機が起きた日から半年ほど経ちました。目眩はまだたまに出ますが、生理前後でなければ、だいぶ元気になりました。

 

 

ふと、次、生むことがあったら、母乳育児はやめよう、とか、母乳で寝かしつけはダメだ、と思いつつ、

 

やっぱり

ミルクあっためるの面倒、とか

ミルク代結構かかるよなぁ、とか、

夜中の時にずっと抱っこするの辛いなぁ、とか

思ってしまいます。

 

でも、まぁ体が資本ですからね。

無理はしないでその時ベストな方法を選択したいと思います。

 

そもそも母乳やめたら本当に貧血治るのか?

そしてそのめまいは本当に貧血から来てるのか?

という疑問も残ってたります。

 

それは今後、解決したらまたブログでご報告したいと思います。

 

みなさんも不調はあるかもしれませんが、できる限り対策して、体労りつつ、ほどほどに頑張っていきましょうね〜!

出産レポート 〜2018年第一子誕生〜

こんにちは。

 

今日は、2018年に出産した時のレポートを公開したいと思います。

 

これから出産する方で、色んな人の体験記を読みたいなぁという方がいたら、是非読んでみてください☆

 

特にドラマとかはないです。笑

ただ、できるだけ細かく書いたつもりです。

1つの体験談として、読んでいただければと思います。


ーーーーーーー

 

 

 

2018年10月16日、13時55分、2850gの男の子を出産しました。

 


これは、その日の出産記録です。

 

 

 

38週と5日の早朝の記録から始まります。

 


8日前におしるしがあり、念のため一度病院に行ったところ、まだだね~と言われ、結局帰宅。

 


3日前には、柄にもなくマタニティフォトを撮って記念を残し、

2日前には太宰府天満宮に夫の観光も兼ねて安産祈願のお参り(2回目)するなどして過ごしていた。

 


その日、午前1時頃ベッドに入ったが、

午前2時ごろから子宮あたりをキューっと絞られるような生理痛のような痛みが。

間隔を測ってみると、まだ30分間隔。

これが陣痛か?と半信半疑のまま、横になってうとうとしながら様子を見ることに。

 


それから緊張気味で寝るに寝れず、ダラダラしてると、5時頃には陣痛の間隔が10分間隔に。

まだ我慢できる痛みのため、とりあえず6時になるまで待ち、両親を起こすことにした。

 


そして、6時になったので、両親の寝ている寝室に行った。

ふすまをトントンと叩き、

ガラッと開けて

「お母さん、お腹痛い。」

と言うと、

横に寝ていた父が先に起き、

「おい、お母さん、ゆみがお腹痛いって!」

と言って母に話しかけた。

すると、

「・・・えっ!?

  …わかった!すぐ準備しよう!」

と母は慌てて目を覚まし、飛び起きた。

そこから家の中が一気に慌ただしい雰囲気になった。

 


8日前にも少し痛みがあったので一度病院に行っていた。

その時に入院するかもしれないと思っていたので、準備は万端だ。

 


それから病院に電話した。

「あのー、今38週と5日で陣痛が来たみたいなんですが。もう10分間隔です。」

と言うと、

「初産ですよね?そしたら病院が開く9時まで待って、そこで診察してもらいましょう。」

と言われた。

ウソだろ?!もう10分間隔だよ?!と思いながらも、

「・・・・わかりました」

と言って電話を切った。

 


その時が6時。あと3時間も待たなければ・・・と思うと少し心配だったが、待つしかなかった。

 


7時に朝食を家族ととった。その間も2回くらい痛みが襲ってきたが、

まだ無言で耐えられるレベルだった。

マタニティヨガやソフロロジーで学んだように、フーっと言いながら吐く息に集中した。

 


8時頃になると、腰をさすらないとしんどいくらいになってきた。

 


しかし、少し我慢すれば、まだ耐えられるくらいだった。

体の向きや、さする位置や方向を変えて少しでも楽になる方法を試していた。

痛みが来る波があるので、来た時だけ、長く息を吐いて腰をさするなどしてじっと耐えていた。

 


9時になり、病院に到着。

受付を済ますと、すぐに呼ばれ、NSTを取った。

NSTでは20分の間に、前駆陣痛が2回来ていることがわかった。

 


そのまま診察に入り、エコーで赤ちゃんの状態を確認。

「よくここまでお腹の中にいてくれました、もう出てきてもいいね。」

と先生が言った。

次に、内診。子宮口を確認すると、3cmほどに広がっていた。

「我慢強いお母さんですね。」

と言われた。

3、4cm開くとかなり痛がるお母さんもいるようだ。

わたしは我慢できた自分が、少し誇らしかった。


先生の判断で、すぐ入院が決まった。

 


陣痛が始まっているので、そのまま陣痛室に移動することになった。

移動は100mもなかったと思うが、その間も陣痛が襲い、看護師さんに捕まりながら、休み休み移動した。

 


陣痛室に着くと、入院のセット(産褥パッドなど)をもらい、

入院着に着替えた。

 


とりあえずベッドに横になって、7、8分おきにくる陣痛に耐えていた。

陣痛が来ると、母に背中や腰をさすってもらった。

その間、母は頑張れ、頑張れ、と言ってくれた。

 


看護師さんに、

「旦那さんは今どこ?」

と聞かれた。

旦那は昨日から長崎に出かけている。今こちらに向かっているはずだった。

「ちょっと出かけてるんで、来るのはあと1時間くらいですかね。」

と答えた。

「間に合うかなぁ~?」

と看護師さんは言った。

 


え、そんなに早く生まれないだろ!

と心の中でツッこんだが、

痛くて辛かったので、間に合わなくても良いから、早く生まれたら良いなぁ、と思った。


旦那には、病院に行く時にLINEをしていたが、返事は返ってきていない。


ただ、こちらから、

今どこ?

と打つ余力はその時にはもうなかった。

 


その時10時半くらいだったと思う。

「今の内にお昼ご飯食べる?」

と看護師さんに聞かれた。

陣痛が来る前は、体力勝負なので、できるだけ陣痛が来ていない時に、少しでも良いからご飯は食べるものだ、と思っていたが、

実際はそれどころではなかった。

 


今思い返すと、病院に来る前に朝食を食べていたので、途中でお腹が空かず、良かった。

 


再び看護師さんが来ると、

「本格的な陣痛が来る前に浣腸しますね」

と言われた。

母親学級で、お産の流れを聞いた時に、本陣痛の前に浣腸と導尿をすることは聞いていたが、

初めての経験なのでかなり怖かった。

 


おしりを出して横向きに横たわると、肛門から管を刺された。

生暖かい液体が腸の中に入ってくる。

多少の違和感はあるものの、想像よりは、痛くも、気持ち悪くもなかった。

入れた直後に、トイレに誘導された。

「すぐに出したくなると思うけど、できれば5分くらい我慢してから出してください」

と言われた。

 


トイレに入って鏡を見た。既に強い陣痛が来ていたため、少し疲れていた。

言われた通り、我慢をしていたが、出した方が良いような気がして1分も経たずして出してしまった。

強い便意があったわけではないが、何しろお腹が重いし、陣痛もその内やってくる。

そんな状況の中で5分も待っていられなかった。

出している時は既に意識が朦朧としてきていた。

 


9ヶ月ごろから便秘気味だったが、ここ数日は快便だった。

家を出る前も2回ほどトイレに行ったし、ここではもう出ないかなぁ~?と思っていたが、

先ほど入れた液体なのか、便なのかわからないが何かが一気に出た。

 


あまり待てなかったので、入れた薬が腸に行き渡らずに

お腹の中のものが出切らなかったかもしれないが、

諦めてトイレから出て再びベッドに横たわった。

 


その後は短かい間隔で陣痛が来た。

私の「きたきた・・・」

という合図に合わせて母も必死で腰をさする。

 


あれから30分くらいだったろうか。旦那がやってきた。意外と早く到着し、少しホッとした。

ちょうど陣痛が来ていて、挨拶もロクにできなかったが、話し声で来ている事を察した。

 


再び看護師が様子を見に来ると、母が、「陣痛がもう4分間隔くらいなのですが」

と焦って看護師に話した。

看護師は冷静さを保ちながら、

「子宮口見てもらいましょうか。」

と言った。

 


ほどなくして助産師がやってきて、子宮口のチェックをされた。

人によってはこの、通称”内診グリグリ”がかなり痛かった人もいるようだが、

私は大丈夫だった。

「あ~もう7、8cm開いているね。分娩台行こうか。」

その言葉を聞いて、少しホッとした。

いろいろな人の体験談から、分娩台に行ってからは速いと聞いていたからだ。

 


よし、がんばるぞ!と思い、陣痛の合間に、看護師さんに捕まりながら分娩台に移動した。

 


移動してから数分後、強い陣痛に襲われた。

隣に来てくれた旦那の手を、時折強く握った。強い痛みを感じると、なぜかその力をどこかに入れて発散させたくなるようだ。

旦那は強く手を握られてどう思ったのだろう?私の握力なんて、こんなもんかと思っただろうか?こんなに強く握るなら相当痛いんだな、と思っているだろうか?私は痛みと戦いながらもそんな事を考えたが、旦那は何も反応がなく、ただ、じっと手を握っていた。

 


数十秒で陣痛が一旦収まって、旦那も一旦分娩室から退出した。

 


その間、

「仰向けではなく、横になって寝れば腰をさすってあげるよ」

と看護師さんに言われ、

横を向いて寝た。

 


陣痛の波が来るたびに「スーッ、スーッ」と口から大きく息を吐くようにしていたので、

それを合図に看護師さんが腰をさすってくれた。

そのおかげで喉はカラカラ。

合間に、ストロー付きのお茶を飲ませてもらった。

だが、気持ち悪くてあまりたくさんは飲めなかった。

 


陣痛が来て、スーッと息を吐く時に、

「カンガルーのポーズ!!」と言われ、体を丸め、お腹を見るようにした。

産院で受けたヨガの時に習ったポーズだ。

講習で教わったように、頭の中で自分にカンガルーの尻尾が生えたイメージをして、

それを前に持ってくるように体を丸めた。

 


どんどん痛みは増している。

私はそれまで押し殺していた声を出さずにはいられなくなっていた。

 


「ゔゔゔゔうううぅぅぅぅぅぅうううう~~~~~」

 


声を出すと体力を消耗すると聞いていたので、出さないように努めた。しかし、耐えても声が漏れ出てしまい、うめき声となっていた。

 


悶え苦しみながら1度の陣痛で10秒くらい続く激痛に耐えていた。

 


悶絶、悶える、というのはまさにこういうことだ、と身をもって体感した。

 


身体もどこかに力を入れないと痛くてどうしようもなく、動きたい衝動と制止しようという理性がぶつかり合って、なんとも奇妙な動きをしていた。

 


さながら、ホラー映画に出てくる、何かに取り憑かれた人か、

既に呪われて腐敗が始まってしまったゾンビかの様に…。

 


なんとか痛みに耐え、分娩台から転げ落ちてしまわない様に、横にあったバーを壊れんばかりに握った。

痛みが来ると、どうしても力んで股を閉じてしまっていたが、

その度に助産師さんに開かれ、それが地味に辛かった。

恥ずかしいというより、痛みを逃がせずに、という意味で。

 


痛みに耐えながらも、目は瞑らないように努めた。

瞑ると内出血して目が充血する、とネットで読んだからだ。

目をぱっちりと開けていた・・というよりひんむいていたので、見ていた人は怖かっただろうと思う。

看護師さんや助産師さんはそんな光景は見慣れていると思うが。

 


この痛みを例えるなら・・・・

1人の大人が、わたしの子宮の上に親指2本で逆立ちしているような痛みだった。

ちょうど骨盤の間、腰骨の位置、一点だけが上から強く押されるような痛みだった。

 


その後、どこかのタイミングで導尿もさせられた。

膀胱に管が入っていくのは、地味に痛かった。

出産前の2大不安の浣腸と導尿が終わり、少しホッとしていたが、メインはここじゃない。笑

 

 

 

陣痛と陣痛の間は完全に意識が朦朧としており、ぐったりとしていた。

また、気持ち悪さと戦っていた。

吐きたい、でも吐けない。いや、いっそ吐いた方が楽になれそうだが・・・。

陣痛室にいる時に、ご飯を食べなくて本当に良かったと思った。

陣痛の間に吐いた、というのもネットで何度か見ていたが、ここで本当に気持ちがわかった。

だるい、早く終わってくれ、と心の中で叫んでいた。

 


その後も数回、その今までに感じたことのない痛みに耐えながら悶えていると、

仰向けになるように言われたので朦朧としながら従った。

「よし、子宮口9cm。先生呼んで。」

助産師さんが先生を呼ぶ合図を出した。

「先生に膜破ってもらって破水させるからね~」と言われた。

 


先生が来て

「うん、開いてるね。じゃあ破水させるよ~」

というと、子宮からじわ~と暖かい液体が流れ出るのを感じた。

すると先生が、助産師さんに

「もう良いよ、いきませて。」

と言ったので、助産師さんたちに促されていきむことになった。

 


いきみとは???であったが、

痛みの波がきてMAXになる時に合わせて腰のあたりにあるバーを掴んで、

状態を起こし、体を丸まらせて、

う●こを出すように力を込める!!!!!

 


((((顔は鬼瓦!!!!!))))

 


陣痛が痛すぎて、思いっきりお腹に力を入れると少し痛みが緩和されるというか、痛みを飛ばせる感覚になっていた。

 


しばらくいきんで陣痛が弱まると、状態をまた横向きに戻された。

その方が、体を丸めやすい。

 


そしてまた、陣痛が来ると、横のバーを掴んで、思いっきり丸まっていきんだ。

 


その時、まだ腸に残っていたと思われるう●こが、ぶりぶりぶり~~~~~~と出た。

助産師さんはあらかじめパッドを私のお尻に当てて、全部受け止めてくれた。

いきみの時にう●こが出る話も、ネットで何度か見ていたので、

意識が朦朧とする中、(これか~~!)と心の中で思っていた。

しかし、う●こが出ると、赤ちゃんが出てくるのも近い。ともYouTuberの助産師が言っていた。

そこでまた、もう少しだ、頑張ろう!と思えた。

 


すると、周りが一層慌ただしくなり、

ベテランと思われる年の行った助産師さんがやってきた。

「うん、頑張ってるね。上手上手。」

と体をさすりながらいきむ度に励ましてくれた。

もう一度いきむと、膣のあたりがめいいっぱい引っ張られて熱~くなっているのを感じた。

誰かが、この時の状態を、膣に熱々の鉄球がハマってる感じと表現していたが、正にそんな感じである。

痛いし、ジリジリと熱い。

 

陣痛の方が痛く、意識も朦朧としているので、きっとものすごく痛いのだろうが、それどころではない。

 


「いいね、よし、じゃあ先生と旦那さん呼ぼう。」

助産師さんが言ったので、

一度いなくなった先生と旦那が再び分娩室にやってきた。

 


「あと一回で産むよ!」と助産師さんが言った。

え?あと一回?!と半信半疑だったが、希望の光が見えた気がした。

 


私は見えなかったが、旦那曰く、この時先生はメスを持っていたらしい。

膣のパンパンに張っている部分をさらにスーーーッと引っ張られているような感覚があった。

おそらく、この時に会陰切開していたのだろう。

痛みはさほど感じなかった。


そして、また陣痛が来た。

大きく息を吸って長く吐きながら体を丸め、思いっきりいきんだ。

もう、私の下半身がこの後どうなるかなんで考えずに人生で一番力を込めた。

しかし、息が続かず、また状態を倒しそうになった時、

「いいよ、そのまま、もう一回!!」

と息を吸って吐きながらすぐ状態を起こされた。

3、4人の人が私の前を取り囲んでいる。

めいいっぱいの力を込めた。

「おりぃいいいいいいいいやぁぁ~~~~~~~!!!!」

(血管ブチブチブチブチブチ。。。)

 


すると、

「わぁ~~~~、おめでとうございます~~!!」

と歓声が上がった。

横にいた旦那に、

「ほら、産まれたよ」

と指を刺された。

紫の赤ちゃんが見えた。

あぁ、生まれた。、


数十秒で、

「おぎゃ~、おぎゃ~」

と産声が聞こえた。

 


だがその感動するはずの誕生の瞬間は、意識がかなり朦朧としていたため、

実はあまり覚えていない。泣

 


赤ちゃんは台の上に置かれ、へその緒の処置や、身長、体重を計られているようだった。

 


私の方は、助産師さんにお腹をぎゅーぎゅー押されていた。

これも地味に痛い。またさっきまでの陣痛の痛みを思い出す。

いろんな方向から何度か押して、無事に胎盤が出てきた。

 


その後、

「先生が来て会陰切開の傷を縫合します」

と言われた。

経験者には、意外と痛かった、と聞いていた傷の縫合だが、

縫合前に麻酔を打たれたので痛くはなかった。

しかし縫うのに時間がかかっており(5分くらい?)、

縫われている感覚はあったので、感覚的にはお股が四方八方にビリビリに裂けていたのではないかと思う。

それくらい時間がかかっていた。

 


その傷はすぐ治るのかな・・・跡は残るのかな・・・と心配になった。

 


縫い終わると、赤ちゃんが私の元へ運ばれて来た。

小さいが、ちゃんと人の形をしていた。

赤い。よく泣いている。

良かった、ちゃんと産めたんだ・・・・。

 


疲れていたが、達成感から、写真撮影には笑顔で応じることができた。

しかし、後から見た写真では、疲れきった顔に年齢を感じざるを得ず、がっかりするのであった・・・。

(カメラの画素数が無駄に良い。泣)

 


そして、カンガルーケアという、赤ちゃんに初乳を与える儀式?を行った。

 


生まれたばかりでおっぱい吸えるのか?と思ったが、助産師さんに手伝ってもらいながら、わたしの乳首を息子の口に無理やり持っていくと、口に入ってきたなにかを咥え、一生懸命吸おうとするのだ。

なんとも言えない可愛さを覚えた瞬間だ。

あぁ、これからこの子を育てていくんだなぁ、と感じた。

 


その後、陣痛前に食べれなかったお昼ご飯が届いたので、旦那に食べさせてもらった。

2人ですやすや眠り、時折泣く息子を見ながら、かわいいねぇ、小さいねぇ、と話した。

 


そしてついさっきまで、気持ち悪い、死にそう、と思っていた私でしたが、お昼ご飯をモリモリと食べ、見事完食したのでした。笑

 

 

 

陣痛自体は朝5時くらいから10分おきなって、

生まれたのが13時。

 


約8時間の戦いでした。

 


長いような短いような、とりあえず痛すぎて、当分は経験したくないなぁと思う経験でした。

 


しかし、無事母親の仲間入りをして、何か誇らしさも感じたのでした。

 


…その時はこれから始まる、子育ての大変さを知る由もなかったのです。。。泣

 

 

 

ーーーーー

 

 

 

出産レポートは以上です。

お読みいただき、ありがとうございました!

 


この後の話はまた別の機会に書きたいと思います!

 


では、また。

 

【無料!】おウチ時間を楽しく!Amazonコンテンツ紹介☆【stay home】

こんばんは。

 

コロナの影響で自粛が続いてますが、
いかがお過ごしですか?

 

私は以前紹介した方法の他に、

Amazon
コンテンツサービスを使って
無料で楽しく乗り切ってます。

 

Prime Video

たくさんの映画、アニメ、ドラマを
楽しむことができます。

初月無料です。

 

 

プライムビデオはAmazonプライムに登録する事で観ることができます。
年額4,900円(月408円)は安い!


プライムはビデオ以外にもサービスがあります。
通販利用される方は

お急ぎ便とか聞いた事ありますか?!

それもプライムのサービスです。

他にも色々あるのでサイトを見てくださいね^_^

 

Kindle Unlimited
電子書籍の読み放題サービスです。

 

これも初月無料です。
読み放題の対象となっている本を全て読めます。

 

そして、キャンペーンで
「3ヶ月299円」です。

月100円はかーなーりお得!

(通常、月980円) 

f:id:ruri8115:20200428230747j:image

 

また、
5月31日までは
地球の歩き方」が185冊
すべて読み放題になってます。

 

わたしはこれが読みたくて、Kindle登録しちゃいました笑笑

 

 

Amazon Music Limited 


な、な、ななんと「3ヶ月無料」キャンペーン中です!!!


無料で200万曲も楽しめます!

わたしは今までSpotifyで聴いてましたが、広告あるのでこっちの方が全然良いですよね!!!

 

解約する場合は、
手続きを忘れずに!

 


Audible

 

こちらも初月無料で、
1冊だけオーディオブックを
無料でDLできます。

 

 

本を読みたくても中々時間のない方も必見!!

通勤、通学、スポーツ中でもOK!

わたしは家事をしながら聴いてます。

 

ヘッドホンもセットでいかが?!笑

 

普通のイヤホンだと紐が邪魔で、良いの見つけました✨

 

テレビがAQUOSだからっていう理由だけで、これにしました笑

使い心地は良いです。かなり満足です。

もっとはやく出会ってればよかったです。

 

 

以上、ご紹介した4つのサービスはすべて
「初月無料」で
利用できます。

 

Music Unlimitedは今だけ
3ヶ月無料!!

Kindle Unlimitedも

3ヶ月299円なのでかなりお得ですよ!


他にも色々安くなってるサービスありますので、次回も紹介できたらと思います〜。

 

お楽しみに〜😉☺️☺️

 

 

あ、ちなみに今回は紹介してませんが、Amazonならこのサービスもオススメです。

こちらも別の機会にまた詳しくお勧めします〜!

 

では、また!

最近の家での過ごし方☆★ 1歳児と一緒^_^

こんばんは!

 

いかがお過ごしですか?

 

家でお過ごしですか?

 

我が家は基本家で過ごせてますよ〜!

というかコロナ騒ぎ始まる前から引きこもり気味だったのであまり変わってないだけなのですが😅

 

今日は1歳児とおウチで過ごすある1日をご紹介します☆

 

まず7時起床。

息子が叫んで私も無理やり起こされる。

息子が9割方、先に起きます。

 

リビングに移動し、オムツ替え。

7割くらい泣きます。

テレビを付けて気が紛れるとたまに泣かずに替えられます✌️

コッシーが好きなので7時45分が待ち遠しい。

あとはピタゴラスイッチも、結構好き。

あれは大人も楽しめる。笑

 

8時過ぎにおかあさんといっしょか、いないいないばあを見ながら、朝食。

パイナップル、りんご、魚肉ソーセージ、ヨーグルト

しか食べない😅

朝はいつもこうです。

トマト、きゅうりは食べても吐き出すんですよね、、、でも一応毎日試みてはいます👍

 

9時半〜10時頃は

いつも近くの公園に遊びに行っていましたが、最近はほかの子供がいたら帰ります🚶‍♂️

 

お外が好きなのでお家に帰ってきてもお庭や車の中で遊びます。

 

最近はお庭で息子が何かに集中してる間、暇なので四つ葉のクローバー探しにハマってる私です。☘

 

今日も一個見つけました✨

 

先日は、5つ葉を見つけちゃいました!

 

f:id:ruri8115:20200424230309j:image

 

中央上と左下が四つ葉、

右上が5つ葉✨

(写真がブレブレですいません💦)

 

昔、大学の先生が

クローバーは群生で、四つ葉は遺伝子異常だから、一個見つけたらその近くにまた見つけられるはず、と言っていました。

 

本当にその通りで、一個あればその周りに数個点在してることが多いです。

 

皆さんももしお庭や公園でおヒマな時は探してみてください♪

 

お昼は大体うどんです😁

息子はつゆが大好きなので飲みたがるので困ります💦

まだ体に悪いとか言ってもわからないから大変です。

味の濃いものが好きみたいです。

味覚はわたし似というより、姉に似てます。笑

なぜた?!笑

 

お昼ご飯食べたら、大体お昼寝です。

食べてる途中に寝落ちしそうになる時もあります。笑

昔、テレビとかで食べながら寝る子供を見たことありましたが、本当にあるんですね。。

 

昼寝は1時間〜1時間半くらいです。わたしも運が良ければ寝れます。

 

そして起きたらまた遊びます。

最近はこどもちゃれんじの教材で遊んだり、テレビでYouTubeを見たりしています。

 

救急車や消防車などのサイレンが鳴る車が気に入っているので、

消防の訓練の動画などを見てます。

一本20くらいですが、大体一本で飽きてしまうので

あとは適当におやつをあげたり、お絵描きしたりして過ごします。

 

 

買い物に行く時は16時頃に行きますが、最近はコロナであまり出かけないようにしてるので、たまにしか行きません。

あと、行くなら午前中が多いです。

 

 

そして18時くらいに夜ご飯を食べて、19時半頃お風呂に入れます。

 

お風呂は最近は 入りたくないと対抗するようになってきて、服を脱がすのも大変です。

 

でも、こどもちゃれんじのコップのおもちゃで遊ぶようになってからは

進んでお風呂に向かうし、長く入れるようになってきました。

 

それまでは結構泣いたり、手持ち無沙汰ですぐ上がっていました。

 

ウチは古いので、隙間風があって寒いというのもありますが🤧

 

暖かくなってきたので助かります😷

 

服を着せる時はまたまた大泣きするので大変です。

 

特に上の服を着せる時は凄まじいです💦

なんでそんなに嫌なんだろう??

裸が好きなのかな??🤔

 

よくわかりませんが、とにかく毎回大泣きです。

 

爪切りの時も泣きます。

暴れる➡️抑える➡️切る

という感じなので痛いのかな??と思いますが、

抑えないと切れない、というループです。

切るのが下手なのかもしれません😅

 

 

そしてミルクを飲ませて、寝室へ。

 

と言ってもなかなか寝ないんですけどね。😅

 

寝室で一通り遊んで、21時近くなったら歯磨きして、寝せます。

 

歯磨きも毎回一苦労。

この世の終わりのような泣き方です。

その流れで鼻くそも取るので、

それが本当に嫌みたいです。

 

自分も他人に取られるのは辛いと思うのであまりやりたくないのですが、

詰まったまま寝せると、必ず苦しくなって夜中に起きるんですよね。

 

早く自分で取れるようになってほしいものです。

 

そんな感じで毎日毎日、格闘しながらも楽しくやってます。

 

息子が寝る前は本当に毎日クッタクタな私ですが、

息子が寝るとこのあと何しよう〜♪と元気になるんですよね。笑

 

なんて自分勝手な親でしょう。笑

 

でも子供とたっぷりの時間を過ごせる今は、ほんとうに幸せだなぁとも思います。☺️☺️☺️

 

では、皆様もお身体気をつけて、頑張りましょう〜♪

 

はやく、子供預けて遊びに行きたいですね♪(オイ!笑)

 

では、また!

 

初めての病気!手足口病になった時の話。

こんばんは。

 

今日は、息子が8ヶ月の時に息子が生まれて初めて熱を出した時の話をします。

 

手足口病は夏場流行る病気なので時期はズレますが、何かの参考になればと思い残しておきます。

 

 

ある日曜の午前中

いつものように1回目のお昼寝をさせるため寝かし付けるも、なかなか寝ない。

 

いつもおっぱい飲ませると寝るのに今回は寝ないので

30分くらいだっこでスクワットしてなんとか眠らせました。

眠い時は手が熱くなるのですが、なんだか今日はいつも以上に熱いなぁなんて思っていました。

いつもは起きるとスッキリして体温も下がってるのですが、

まだ熱い。

特に頭が熱いような…。

 

まさかなぁ、なんて思って体温を測ったら

体温計の数値がどんどん上がっていく。

 

38.7度ありました。

 

私は低体温というのもありますが、

昔からあまり熱を出さない体質だったので、

39度近い熱はほとんど経験がなく、

ちょっと焦りました。

 

それから頭を冷やしながら再び寝かし付け、

起きてはぐずり、を繰り返しだしました。

 

19時ごろ、少しマシになった気がしたので再び熱を測ると、

今度は39.0度。

 

昼より上がってる!!!

 

病院行った方がいいかな?

と思いましたが、

日曜日だし明日まで様子を見た方が良いかがわからなかったので、

相談窓口に電話しました。

 

日曜の夜、相談が多いのか?なかなか繋がりません。

5分おきに5回くらい電話して、ようやく繋がりました。

 

熱が下がらないが、

鼻水や咳などはない、などの病状を話すと、

お熱が初めてなら診てもらった方が良いと思います、

と言われたので、日曜に空いてる病院に行きました。

 

病院に着くと、20人くらいの人が待っていました。

待つ事1時間。

ようやく診察されました。

 

喉が少し腫れているという事で、

咽頭炎か風邪かな?と言われました。

念の為、解熱剤をもらって、帰宅。

 

22時を回ってたので、すぐに寝付かせました。

そこではとりあえず寝てくれたのですが、

0時に目を覚まし、

なかなか寝ないので熱を測ると38.9度。

解熱剤を使うか悩みましたが、とりあえずもう少し様子を見ることにしました。

 

母乳を飲ませ、寝かせては起き、

抱っこして寝かせてみては起き、

を繰り返す事、約4時間。。

 

とうとう頼みの綱のおっぱいも飲まず、

泣き止まなくなってきたので、

わたしの体力の限界を感じ始めました。。

 

すると、その様子を察してか、母親が助けに来てくれました。

 

母と交代で抱っこし、

1時間後には父も加わり、交代で抱っこ。

なんとか朝を迎えました。

 

朝になってもまだぐずりが治らないので、

病院に行くか迷いながらもあやし続けました。

 

10時頃、熱を測ると38.1度まで下がっていました。

良かったと思いながらも、

母乳を飲まないことが気がかりでした。

 

いつもよりよだれが多い気がしたので、

ネットで色々調べてみると、

ウイルス性の感染症の疑いが出てきました。

(ここで調べました ▶️ 病気のはなし - 公立学校共済組合 関東中央病院 )

ヘルパンギーナプール熱手足口病かなぁ?という感じでした。

 

喉が痛いから母乳も飲まないのか!と納得しつつ、脱水を起こすといけないので無理やりにでも飲ませねば!と思いました。

 

そのまま家族で交代であやしながら

仮眠をとることを続けていると、

夕方になってから、手に発疹を発見

口の中も見てみると、口の中の上の方にわずかに発疹を確認できました。

 

これは手足口病では?!と疑いが確信に変わりながらも

もう一度近くの小児科で診てもらうことに。

すると、案の定、手足口病でした。。

 

熱はその時は下がっていたので、

そのほかには特に特効薬がないらしく、脱水しないようにだけ気をつけて、と言われてそのまま帰りました。

 

ミルクも飲まない、母乳も吸えないので、仕方なくイカを食べさせました。

 

イカは大好物なのでなんなく食べました。これでなんとか脱水は防げそうで安心しました。

 

そうして抱っこして寝かせ、起きてはスイカを食べさせ、を繰り返し3日くらい経つと、母乳を飲むようになりました。

 

発疹は足全体に広がりました。

手や口にはあまり広がりませんでした。

 

その後、発疹は1週間くらいがピークで、あとは引いていきました。

 

発疹は一旦水ぶくれのようになり、その後小さくなってかさぶたになりました。

 

全てのかさぶたが剥がれて綺麗になるまでは1ヶ月かかりました。

 

唯一救われたのは家族にうつらなかったことです。

記憶がないだけで既にかかっていたのだと思います。

 

とにかく、最初の発熱で日曜日の夜中に緊急外来に行ったりと初めてだらけでかなり大変でしたが、

またひとつ大きく、強い母に近づいた気がします。

 

これから先、まだまだ色んな病気や怪我をすることがあるとは思いますが、子供と共に頑張って乗り越えたいと思います。

 

では、また!